
プチプラ大好き&アラフォー・40代主婦のKomieです。
卒園式や入学式に着るセレモニースーツ選びに悩んでいませんか? 私の場合は予算もあるし、体型の問題もあるしと苦労しました(*´∀`*)
特にジャケットの形には形にはこだわりました。テーラードを探していたのですが、試着を繰り返した結果、ノーカラータイプに決定!
私のセレモニースーツの選び方を紹介します。
スポンサーリンク
私がジャケット選びにこだわった理由は?
私は上下セットのセレモニースーツを買いませんでした。いくつか試着したのですが、どれも似合いません。
セレモニースーツはお値段もしますからしっくりこないモノは買いたくありませんよね。
3番目を出産して8ヶ月ほど。骨盤が戻らずお尻が巨大化したまま。バストは授乳中なのでサイズUPしている状態でした。
特にジャケットの形によって、とても太ってみてたりスッキリ見えたりするので、ジャケットはこだわって選ぶことにしたのです。
その代わり、その他のアイテムはプチプラで。メリハリを付けて選びました。
ジャケットとインナーの選び方は?
セレモニースーツのジャケットはインナーのブラウスが生かせるタイプを選びました。
インナー使いで雰囲気が変わるので、何通りにも着まわし出来るからです。
↓ ジャケットはツイード素材のノーカラータイプにしました。

詳細記事:セール戦利品◆フォーマルな黒系ツィードジャケット【入園・卒園式&入学・卒業式】
ショッピングモール(アピタ)のセレモニーコーナーでジャケット単品で5000円ほどでした。
閉じても開けてもサマになるジャケットは便利です!
私のように授乳中でバストアップしていたり、妊娠中でお腹が大きくても、前を開けて着られるジャケットなら対応できます(*´∀`*)
↓ インナーはプチプラで準備!

左上:首回りにブロードの付いたシフォンプルオーバー(VIS)
右上:真っ白なフリルブラウス(& by P&D)
右下:オフホワイトのシフォンプルオーバー(しまむら)
左下の写真はブレード付プルオーバーとフリルブラウスを並べた写真です。個別写真では分かりにくいのですが、同じ白系でも色味が違います。
ブレード付きプルオーバーの方が柔らかいベージュ系の白で、フリルブラウスはパキッとした真っ白です。
真っ白の方が華があるので入学式の方でフリルブラウスを着ました。
お値段はすべてプチプラで、VISのブレード付プルオーバーはMUSE&Coで1180円、「& by P&D」フリルブラウスは1500円くらい。しまむらのシフォンプルオーバーは900円でした。

しまむらのプルオーバーは思いっきり夏物ですが、ジャケットを脱ぐことはないのでインナーは何でも大丈夫だと思っています(笑)。
色違いの黒も買っておけばよかったと後悔中。夏には黒は暑苦しいと思ったけど、ジャケットのインナーとして黒は便利だったのに。
スポンサーリンク
ジャケットとインナーの組み合わせ実例コーデ
ジャケットとインナーのブラウスの組み合わせで雰囲気が変わるので試してみました。
黒系ツイードジャケットの場合
私が買ったノーカラーのツイードジャケットは定番の丸首タイプです。ジャケットは前をしっかり留めても、開けて着ても大丈夫なデザイン。
↓ ぴっちりとフックを止めて着るとスッキリとした雰囲気になります。

↓ インナーをしまむらのシフォンプルオーバーにしました。

↓ 白のフリル付きブラウスにするとさらに華やかに。

↓ インナーが黒になるとまた雰囲気が変わります。

このコーデはこちらの記事で紹介しています。
>> 卒園式・卒業式のママ(母親)の服装は?しまむら・ユニクロを活用したプチプラコーデ【まとめ】
明るいベージュのツィードジャケットの場合
セールで買い足したツイードジャケットは明るいベージュです。セール品だったので2500円以下でGET。
ジャケットの詳細はこちらで紹介しています。
>> セール戦利品◆入園式・入学式に使える白のツィードジャケット【ワールド系grove】
↓ ぴっちりとフックを留めるとスッキリ。

↓ インナーをVISのブレード付プルオーバーにしてみました。

↓ 真っ白のフリル付きブラウスすると華やかに。

まとめ
セレモニースーツのジャケットを選ぶならば、ジャケットのボタン(フック)を閉めても、開けておいても大丈夫なデザインがおすすめです。
テーラードかノーカーラーかは似合う方を選ぶのでOK。
ウエスト部分をリボンで留めたり、ベルトでマークするデザインだとちょっと太っただけでも着られなくなってしまう可能性あり。
アラフォーからは体型が変化しやすいので、無理のないサイズ・デザインを選んでおくと安心です(・_・;
インナーは、華があって気に入っているのはフリルブラウス。でもコレだとセレモニースーツにしか合わせられません。私も1回しか着てないし。
VISのプルオーバーやしまむらのプルオーバーの方が普段でも着られる機会があるので、着まわしするならシフォンのプルオーバーがおすすめ。
しまむらならばフリルブラウスも1900円で売っているので、1回だけでも挑戦しやすいです。
※2016年1月21日付のチラシです。
ボトムスは黒のスカートがおすすめです。
関連記事:着まわしの効くセレモニースーツの選び方は?黒スカートが使えます【卒園式・入学式】
ジャケットにはこだわって、インナーやスカートはプチプラで揃えれば予算を抑えて気に入ったセレモニーコーデを完成させられますね。
素敵な卒園式、入学式を迎えられますように!
↓ セレモニーコーデ関連の記事をまとめています。

スポンサーリンク
