
しまむらの新春初売りに行ってきました。私が行った店舗は11時開店だったのですが、私はのんびり12時過ぎに到着。
いつもの平日と同じぐらいの感じでしたが、皆さん大きな袋を抱えて帰っているので大物が売れていたみたいです。
私は年末からチェックしていた福袋を思い切って買ってきてしまいました。早速紹介させてくださ~い。
スポンサーリンク
HK WORKS LONDON の1万円福袋
お店のディスプレイを見て1点1点のクオリティに納得して買ってきてしまいました。

今回の購入の決め手はキャリーバッグのクオリティの高さ。過去にはペコペコした素材のおまけ的なキャリーバッグだった年もあったのですが、今年のは本当にすばらしい!
外側にファスナー数カ所ついているし、リュックにもできて、室内に入った時に役立つキャスターカバーも内蔵されています。どこかのブランドのマークが入っていれば5000円以上で売っていそうな感じなのです。
そのキャリーバッグを開けると「ボワン!」と中身が飛び出してくるぐらいギューギューに詰め込まれていました。

マネキンさんが着ているので中身が分かるけど試着ができないところがネックなのですが、アウターはゆったり着たいのでLサイズにしました。
早速カーキ色のキルティングコートを羽織ってみましたが、かなり大きめ。Mサイズでもよかったかなぁ。デザイン的に腕回りがゆったりしているのでMサイズでもいけたかも。中身は全体的にゆったりしたつくりに感じました。
ずらっと並べてみるとこんな感じでボリュームたっぷり。

全部でキャリーバッグまで入れて12点です。

チラシにモデルさんの着画が載っていました。

アウター2点は大きめサイズ、黒のジャケットはしっかりと防寒仕様になグレーのパーカーはちょうどいい感じで裏起毛になっていて柔らかい素材です。
ボトムスはクロップド丈だったので身長が小さい私でもお直し必要なしです。ケーブル編みのニットは薄め。長袖Tシャツはスポーツ用素材みたいでツルツルっとした肌触りです。
お財布ショルダーは小ぶりでシンプル。外側にブランドタグなどがないので、チャームを付けてもよさそう。トートバッグは私が先日イーザッカマニアストアーズで買ったものと激似でした。
今日はとりあえず中身をチェックしただけなので、後でゆっくり写真を撮りつつコーデを考えよっと。
スポンサーリンク
レジにて50%OFFと勘違い
しまむらの新春初売りはレジにて50%OFF(半額)が日替わりで設定されています。

半額になる商品のコーナーがレジ前にまとめられていたのですが、そこでこれを発見。

一緒に行った子供が欲しがったので「半額なら」と買ってしまったのですが、昨晩チェックしたチラシにこんなアイテムあったかしら?と家に帰ってから気が付いて、レシートをチェックしたら定価だったという・・・(苦笑)。
何で半額コーナーにあったのかしら?紛らわしいじゃない!と思ったけど、レジに通した時点で気づいておくべきでした。子供と行くとレジ前のお菓子に気を取られるからチェックが散漫になります。
まあ、子供も喜んでいるし、お正月だしお年玉のつもりで「まあいっか」とあきらめま~す。
レジにて半額マークは売り場のいろいろなところにありますが、どれが対象なのか分かりにくいことがあります。レジでバーコードを通すときに気を付けたほうがいいなと感じました。
明日の日替わりの品も気になるものがあるのですが、子供と行くと余計なものを買うことになるので、お得なのかどうか微妙になりそう。食材の買い出しついでに寄れるかな?
他のショップの初売りも気になるので、素敵ブロガーさんのブログをチェックしてみます。
スポンサーリンク
