
プチプラ服で大人カジュアルファッションを目指している40代主婦です。
しまむらの冬物処分コーナーの掘り出し物!ネイビーのフェザーニット(セーター)を購入したので記録用にまとめておきます。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用しています。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物の参考にする計画です。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2018年3月上旬購入。セール品だったので500円!

元値は1900円で、一度900円まで下げられたようです。

値下げシールをはがして並べようとしたら、今のシールは再利用できないようになっているんですね。うまくはがれませんでした。
素材はニットでは珍しいナイロン95%。フェザー素材なのですが、一般的なフェザーニットよりもギュッと詰まった感じです。

畳んで保管しておいたら折り目がついてしまいました。ハンガー収納のほうがいいのかも。
フェザータッチのニットは若い子のイメージだったのと、毛足が寝てしまって着古した感じになってしまいそうだと主婦目線から避けていました。
今回はセール価格になっていたのと、大人っぽい落ち着いた雰囲気だったので買ってみることに。艶のある光沢感があるので、いつものニットスタイルと雰囲気が違って、キレイ目に見える点が気に入っています。
問題が一つ。試着してみただけですが、静電気がスゴイ!洗って柔軟剤を使ってみたら改善するかなぁ。静電気防止スプレーを使うのも面倒ですよね。
このニットはHK WORKS LONDON(HKWL・ヒロココシノワークスロンドン)のミセスライン「アッシュイデアル」のもの。

フェザータッチのニットはパステルカラーのものよく見かけたので若い子のイメージがありましたが、アッシュイデアルなので落ち着いた大人のフェザーニットに仕上がっています。
スポンサーリンク
ネイビーニットの大人カジュアルコーデ
ライトグレーのコーデュロイタイトスカートと合わせてみました。冬はダークな色合いのコーデになりがちなので、明るい色のボトムスが便利です。

バッグはしまむらで買ったロゴ入りトートバッグ。表と裏でロゴの入り方が違っています。写真に撮るときは柄の出方をきにしていますが、実際に持つときは適当です(笑)。

バッグと靴は白にして明るくしてみました。最近は白を意識して使うようにしています。
この本の影響です。ミニマリストやシンプル派、おしゃれ初心者の方におすすめ!
3色の組み合わせ方が提案されていて、白が必ず入ってきます。年齢とともに白を着る機会が減っていたので、この本を読んでからは白が気になるようになりました。
毛足が長い素材なのでふわふわ感を楽しむなら1年着ておしまいかな。来季にたくさん着たいと思います。
スポンサーリンク
