
プチプラ服で大人カジュアルファッションを目指している40代主婦です。
しまむらでHK WORKS LONDON(ヒロココシノワークスロンドン・HKWL)のデニムスカートを購入したので、クローゼット管理用にまとめておきます。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用しています。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物の参考にする計画です。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2018年4月購入。HK WORKS LONDONのトップスとボトムスがレジにて30%になるセール中を狙いうち!

定価1900円のところ1330円で買えました。

素材は綿98%、ポリウレタン2%です。程よい厚みがあり、ストレッチの効いているので履きやすいです。
チラシにも掲載されているカーキのタイトスカートは下腹部分がダボついてしまって似合いませんでした。お腹と太ももの贅肉が邪魔をしているせいだと思います(苦笑)。
このデニムスカートはシンプルなデザインなので、私が履いてもすっきり見えます。ウエストインはしないので、リボンは外しっぱなしかな。

後ろ側は総ゴムになっているのでラクチン。

後ろにポケットがないとお尻のラインが気になるお年頃ですが、生地が厚めなのと程よいフィット感なので大丈夫そうです。
スリットが前にあります。ひざ下丈ですが足さばきはいいです。

このデニムスカートはいつものしまむらだと見かけたことがなくて、別店舗でたまたま見かけたのですが、Mサイズ1点しかありませんでした。
最近はLサイズを選ぶことが多いのですが、こちらはMサイズでもゆとりがあるぐらいです。
定番のデニムスカートを昨年から探してて、ユニクロでもチェックしていたのですが、大好きなHK WORKS LONDONで見つけられてよかったです。
スポンサーリンク
デニムスカートのコーディネート例
デニムのボトムスはトップスを選ばないので、なんにでも合わせやすそう。定番の白Tシャツと合わせてみました。

トップス:白の素肌涼やかTシャツ(しまむら・CLOSSHI)
アクセ:ネイビーのマリンネックレス(B.C.STOCK)
バッグ:イエローのトートバッグ(B.C.STOCK)
靴:ネイビーのオペラシューズ(GU)
★ アイテム名は詳しい紹介記事へリンクしています。
Tシャツは先日買ったばかりなのでブログでの紹介はこれからです。
白Tシャツとデニムの組み合わせはシンプルすぎる感じがしたので、イエローを差し色にしました。

靴はGU(ジーユー)で買ったパンチングオペラシューズです。かかと部分が固いのでソックスを履かないと靴擦れが起きます(涙)。履きやすい靴を見つけて買い替えたいです。
デニムをネイビーと考えると、白、ネイビー、イエローの3色コーデですっきりまとめられたかな。
スポンサーリンク
