
プチプラ服で大人カジュアルファッションを目指している40代主婦です。
しまむらで素肌涼やかデニム&パンツのワイドパンツを購入したので、クローゼット管理用の記録です。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用しています。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物の参考にする計画です。
スポンサーリンク
価格(品番あり)と選んだポイント
2018年5月購入。レジにて30%OFFの期間だったので、2900円の品が2030円で買えました。

5月22日(火)までレジにて30%OFFになります!

テーパードタイプを買うつもりでしまむらへ行ったのに、試着を繰り返して、結局ワイドパンツに落ち着きました。
ワイドパンツはいくつか種類があって、私が買ったのは裾が切りっぱなしデザインのタイプです。色も薄めなので見た目も涼しそう。
色はもっと薄い色(淡青)がありました。ウォッシュ加工の感じがキレイだったので「中青」表示のものに決定。

デニムのワイドパンツは腰回りのボリュームが出そうで心配でしたが、素肌涼やかシリーズは生地は薄めなので腰回りもすっきり。ワイドパンツは後ろ側がゴムになっています。

昨年買ったスキニーデニムタイプはたくさん履きすぎて、夏後半はウエスト緩めになってしまったの。ゴムタイプなら対応サイズが広そうなので少しぐらい太っても痩せても大丈夫そう(笑)。
ゴムなのでMサイズも入りましたが、最近は無理せずゆったりを選んでいるのでLサイズにしました。
スポンサーリンク
素肌涼やかデニム&パンツは本当に涼しいの?
素材は綿70%、ナイロン30%で、通常のデニムよりも薄い素材です。普通の素材よりも衣服内の温度が上がりづらくなっています。
涼しい!の2大秘密は「遮熱効果」と「接触冷感」。

この他に、「吸水速乾」「UPF50+」の機能もついています。

素肌涼やかデニム&パンツはスキニータイプを昨年買いましたが、座っていても太ももが蒸れにくいのが気に入りました。
今年はワイドパンツにしたのでスキニータイプよりも涼しく履けそう。私の身長だと足首までしっかり隠れるので紫外線対策の効果も高そうです。
素肌涼やかワイドパンツのコーディネート例
今季買い足した柄物のトップスと合わせました。グリーンとネイビーのボタニカル柄(葉っぱ柄)です。

トップス:ボタニカル柄プルオーバー(AZUL・ロコンド)
バッグ:ロゴ入りトートバッグ(しまむら)
靴:白のスニーカー(adidas・楽天)
★ アイテム名は詳しい説明記事へリンクしています。

デニムはどんなトップスでも合わせやすいのすが、基本は白を合わせてさわやかに着たいと思っています。
スポンサーリンク
