プチプラ服で大人カジュアルファッションを楽しみたい40代主婦です。
しまむらで裏地あったかシリーズのカーディガンを購入したので記録用に。ブラックフライデーセールの戦利品です。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用中。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦です。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物に役立てます。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2018年11月購入。ブラックフライデーセールの時にレジにて30%OFFでGET!定価2900円のところ2030円で買えました。
ボタンを閉めるとカーディガンというよりはコート風に見えますね。コーディガンと言ったほうがいいかも。
後ろ側はスリット(ベンツ)もなくシンプルデザイン。
ふわっと起毛していてウール風の高級感のある生地が気に入っています。スウェット生地でカジュアルな雰囲気のものもありました。
裏地あったかシリーズとは?
「暖かさ」「薄さ」「肌触り」の三拍子そろった裏地で、1枚でもあったか。
試着した時に、スルっと袖が通るのに驚きました。なめらかな肌触りなのでスルっと脱ぎ着がラクチン。
裏地のあるコートと違って一枚仕立てなので、すっきり着られます。
実は裏側がボア素材で二重になっているウラモコシリーズを着るとぽっちゃりが倍増してしまうことに気づいてしまいました。
裏地あったかシリーズの方が着痩せしてみえます。
スポンサーリンク
裏地あったかカーデのコーデ
アウター:今回の購入品
トップス:白のニット(しまむら・HKWL)
ボトムス:濃グレーのレギパン(しまむら・uramoco)
バッグ:黒のリュック(しまむら・福袋)
靴:ファー付きスリッポン(ロコンド)
アウター:今回の購入品
トップス:白のニット(しまむら・HKWL)
ボトムス:濃グレーのレギパン(しまむら・uramoco)
バッグ:黒のリュック(しまむら・福袋)
靴:ファー付きスリッポン(ロコンド)
白のニットはしまむらで処分品価格で買ったもの。激安300円でした。
白のニットを買う時には「ちょっと安っぽく見える?」と心配していたのですが、暗くなりがちな秋冬コーデに明るさをプラスするのに役立っています。暗い色より毛玉が目立ちにくいのもいいですね。
ボトムスは同じくブラックフライデーセールで買ったウラモコシリーズのレギパン。1500円の品が1日限定でレジにて半額になったので750円。
ウラモコシリーズなのにモコモコしていないのですっきり見えます。暖かさはイマイチですが(苦笑)。
バッグは2017年のしまむら福袋。リュックやお財布ショルダーなど6点セットで3000円だったので、このリュックは1500円相当くらいかな。
靴はロコンドのアウトレット品で約1000円です。靴以外はしまむらですね。アウターを入れても5000円台のコーデになりました。
ニットのロングカーデを買い足すつもりでしたが、こちらの裏地あったかシリーズの方が風も通しにくくて暖かそうです。
フードもついていますし、部屋の中で着るというよりは、車で出かけるときにコート代わりにする予定です。
スポンサーリンク