
プチプラ服で大人カジュアルファッションを楽しみたい40代主婦です。
しまむらで水色ストライプ柄のシャツを購入したので記録用に。1日限定でレジにて半額になった時に買いました。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用中。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦です。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物に役立てます。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2019年3月購入。価格は定価1500円の品が1日限定でレジにて半額に!

750円で買えました。レジ前のハンガーラックに並べられていて、「シャツはあまり着ないんだよな~」と思いながらも2枚も買ってしまったという(苦笑)。
ぽっちゃり体系なのでシャツをボトムスにインするのが苦手です。インしなくても着られるようなデザインを選んでみました。
商品名はシャツですがスモック風のAラインな感じなので、シャツでもきちんとしすぎていないところがお気に入りです。
襟のデザインも横広がりでかわいい感じです。

襟は後ろ側で割れていて、リボンがついています。

このリボンは取ってつけたような感じですし、40代の私にはかわいすぎかな。
取り外し可能な2WAYなので、さっそく取ってしまいました。

すっきりです(笑)。
クロッシーのオーガニックコットンプラス

しまむらはオーガニックコットンでもどうしてこんなに安いのかしら?
子供服のオーガニックコットンのTシャツも定価780円なんですもの。
綿100%のシャツはアイロン必須かなと心配ですよね。ポリエステル混のハリのある感じの生地で「EASY CARE」とありアイロンがけが簡単になっています。
私の性格だときっとアイロンがけはしないと思います(笑)。

シャツの中でもオーガニックコットンプラスのシリーズだけレジにて半額になりました。しまむらの一押しアイテムなのかも。
ネイビーのシャツワンピも素敵でしたが、こちらはシワが気になる感じだったのと、身長の低い私には難しい長めの丈感だったので諦めました。
一緒に買った白ガーゼシャツはこちらで紹介しています。
しまむら購入品|白の柔らかガーゼ長袖シャツ【CLOSSHI オーガニックプラス】
スポンサーリンク
ブルーストライプシャツのオフィスカジュアルコーデ

ブルーストライプは明るさがあってさわやか感がありますが、白よりも透けや汚れが気にならずに取り入れられます。
大好きなネイビーとも相性抜群。オフィスカジュアルコーデにもぴったりです。
アウター:UV加工ライン入りカーデ(ユニクロ)
トップス:今回の購入品
バッグ:ネイビーのバーキン風(しまむら)
ボトムス:ネイビーのプルオンパンツ(しまむら・クロッシー)
ネイビーのボトムスは脱ぎ履き簡単なプルオンパンツ。

スキニーパンツほどフィットしないラインなのでお仕事用に活躍中です。
今回勝ったストライプ柄シャツを今度はワイドパンツやスカートにも合わせてみたいです。インしなくてもバランスがとれるように工夫してみます。
スポンサーリンク
