
子供のものばかりですが、しまパト戦利品を紹介します。
パジャマは2回に分けて、無事に姉妹お揃いにできました。
スポンサーリンク
子供用パジャマの値下げ品

娘用のパジャマを2種類。どちらもママガール(mamagirl)コラボのもの。
2月27日付のチラシに掲載されていました。ママとお揃いになるようですが、どこの店舗でも大人用は見かけませんでした。

水色ストライプの方は同じ店舗で姉妹分(130・120cm)をGET。

大人っぽいデザインですが、シャツタイプのパジャマは長男は苦手なんです。娘達は気にしないようで、喜んでくれました。
ギンガムチェック柄ズボンのほうは120㎝しか在庫がなかったので1着のみ買ったのですが、その後、別の店舗でもう1着見つけたので無事に姉妹お揃いになりました。

水色ストライプに比べると、こちらのほうがズボンが眺めで2人ともブカブカです(笑)。下の娘は「シロクマのパジャマ」と呼んでいるのですが、なんで「シロクマ」なのかは不明です。

キャンプのテント柄なので男の子でもOK。男の子用の車のデザインのものも値下げされていました。
子供用のパジャマはキャラクターものが人気なんでしょうね。売れ残ってセール価格になっているのがもったいないような素敵なデザインのパジャマでした。
スポンサーリンク
法事用に黒靴下

法事があったので黒の靴下を準備しました。息子は22cmの靴を履いているので大人用にしちゃいました。そのほうが断然安いです(笑)。

娘用はフリル付きを奮発。夏物が中心の時期なのでハイソックス自体が少なくてデザインを選べませんでした。
息子用にユニクロで真っ黒なスキニーパンツを買いました。

ウエスト部分まで真っ黒なのが選んだポイントです。黒いズボンはしまむらの「のびッパ」も持っていましたがウエストゴム部分が黒ではないのです。
サイズアウトしていたので、ユニクロのシンプルなスキニーパンツにしました。伸びがいいので動きやすさにこだわる息子にも合格をもらいました。

限定価格になる機会があったらまたりピしようとおもいます。男女兼用だと思うので娘用にもよさそう。
店舗で買ったのですが、レジがセルフになっていてびっくり。
食品レジにセルフはよく使いますが、洋服のセルフは慣れないので不思議な感じでした。
スポンサーリンク
