
プチプラ服で大人カジュアルコーデを楽しみたい40代主婦です。
昨年の夏物処分セールで買っておいたリネンワンピースを記録用に。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用中。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦です。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物に役立てます。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント

昨年(2019年)の夏物セール品です。本当の最終処分品だったので10月に購入しています。
価格はビックリなワンコイン(500円)。
元値は2900円。ブランドタグが折れているし、値札は黄ばんでいるし、本当に処分品の雰囲気を漂わせています。

素材はレーヨンとリネンが半分ずつ。リネン混の生地が気に入って購入しました。
ビビットな色なので、もしワンピースとして着る勇気がなかったら、バッグや子供の小物を作ってもいいなと思っています。

スカート部分を広げるとこんな感じ。生地がたっぷり使われています。
スポンサーリンク
しまむらワンピースのコーディネート

ワンピース:今回の購入品
バッグ:リバティーのトートバッグ(しまむら)
靴:白のサンダル(ロコンド)
鮮やかなピンク色。リネン混なのでナチュラル系っぽい感じもしますが、やっぱりマゼンダ(濃ピンク)が一番主張します。
バッグはしまむらで買ったリバティコラボ。パープル系の花柄です。
靴は白のサンダルを合わせました。

ウエスト部分は共布ベルトでウエストマークされています。
リボン結びではなくて、Dカンがついていてすっきりな見た目です。

濃い色のせいか、ぽっちゃりな私が着てもすっきりと見えます。
私がこの色を着る勇気がでるかどうか。
この色自体はとても好きな色です。小物でなら取り入れやすいのかも。何しろワンピースは面積が大きいですからね。
リネン混でさらっとした着心地なので、まずは部屋着としてデビューさせて、家族の反応をみてみます(笑)。
しまむらの最終処分品で500円だからこそ挑戦できたワンピースです。500円って本当に激安でした。
スポンサーリンク
