
プチプラ服で大人カジュアルなファッションを楽しみたいkomieです。
ショッピングモール内のハニーズ(Honeys)でギンガムチェックのサブリナパンツを買ったので記録用にまとめておきます。
手持ちの洋服を把握するためにブログを活用中! 題して「ブログを洋服管理ノートに!」作戦です。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物の参考にしています。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2014年9月購入。価格は740円。

重ねて貼ってあった値札シールを1枚づつはがしてみました(笑)。2680円から980円までプライスダウン!
980円の品を2点買うと1480円になるセールをやっていたので、実質740円になりました。いい買い物をしました。
セール品ですから色とサイズは在庫限り。色は黒とネイビーがありました。試着した結果、ネイビーのMサイズに決定。
ブラックのLサイズも試着しましたが、Mサイズのほうがラインがキレイにでました。ブラックのMサイズは売り切れだったので、「黒のほうがコーデしやすそうだな」と思いつつネイビーに決まりました。
単独で見るとネイビーも黒もあまり印象は変わらないかも(笑)。写真だとなおさら分かりません。白のベルトがついていて得した気分。黒のほうにはベージュのベルトがついていました。
七分丈のサブリナパンツですが、身長150cmの私が履くとほぼアンクル丈に。
ボトムスはピタットしたスキニーを履くことが多かったけど、太ももの太さが気になる私の場合は、この手のセンタープレスの入ったようなパンツのほうが太ももが程よくゆったりして、ムチムチ感が出ずにいい感じです。
太ももは今52cmくらいあるのですが、45cmくらいになると何でもスッと履けるのになぁと思ってしまいます。太ももは痩せるの大変ですよね。
スポンサーリンク
サブリナパンツのコーディネート例
先日購入したアベイルのセール品と一緒に試着してみました。夏のさわやかコーデ。

トップスのフリルが分かるように、手を上げて写真とってみました。

しまむらのチェック柄レギパンのときにも感じましたが、チェック柄は太ももが目立ちにくいのかも。スッと見える気がします。
トップス:白のフリル付プルオーバー(アベイル)
バック:しまむらのロゴクラッチ
靴:ベージュのサンダル
アクセ:サファイア色プチビジューネックレス(300円SHOP)
ギンガムチェックを大人カジュアルに着る
2018年にギンガムチェックがトレンドに!先シーズンはあまり履かなかったサブリナパンツを履きたくなる機会が増えました。

トップス:白のAラインTシャツ(ロコンド・AZUL)
アクセサリー:ネイビーのマリン風ネックレス(B.C.STOCK)
バッグ:ネイビー×赤のトートバッグ(しまむら・瀬戸内帆布)
白のトップスを合わせるのが一番しっくりきます。
購入した時よりも太ってしまったのでサイズがキツメめなのですが、ダイエットを意識しつつギンガムチェックコーデを楽しみたいと思います。
スポンサーリンク
