サンキというしまむらと似たようなプチプラショップで買ったスカーフを記録用に。
しまむらはオリジナル商品が多いのですが、サンキは通販会社などの在庫をドバッと仕入れてくるみたい。意外なものが並んでいるので宝探しゲームのようです。素敵ブロガーさんのAZUUUさんのブログにもサンキは登場してたので、関東では知名度があるのかな。
私の場合、洋服に関しては、買っても失敗かな?と思ってしまうことが多いので、あまり手を出さないようにしています(苦笑)。ハンドメイド用品を目的に行くのですが、今回も息子の工作用にフェルトを買いに行って見つけました。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2015年8月購入。価格は1枚99円。サイズは1辺が58cmの正方形です。素材はポリエステル100%でハリと光沢のある仕上がり。
モノトーンの方は「お値段以上!」と思って手に取ったのですが、ピンク系の方はチープ感ムンムンです(笑)。淡いピンクの中に入っているマゼンダ色(濃いピンク)が好みだったので試しに買ってみました。
シンプルなバッグに巻いてワンポイントに使う予定です。
しまむらの白いバーキン風バッグに巻いてみました!
↓ モノトーンの方。
うんうん、99円のスカーフに見えません。なかなかいい感じ。
↓ ピンク系の方はこんな感じ。
マゼンダ色が結び目近くになってしまってイマイチ目立ちません。外側にマゼンダ色が入っていた方がバッグに巻くには良さそうですね。
スポンサーリンク
黒のシンプルトートバッグに巻いてみました!
黒のシンプルなトートバッグは楽天のナウアイスタイルさんで3年ほど前に購入。1500円くらいでした。
↓ モノトーンの方。
こちらもいい感じ。バッグの大きさとスカーフのバランスもピッタリ。
↓ ピンク系の方。
白のバッグにつけたときよりも黒の方が合っているような。
写真だとごまかせていますが、ピンク系のスカーフは本当に安っぽいの(笑)。色も冒険色だし使う勇気が出るかなぁ・・・。
スポンサーリンク
ずいぶん前にサンキで買ったカーキ系のスカーフ
今回スカーフを買ってきて、こんなスカーフを持っていたことを思い出しました。
こちらの方が小ぶりで一辺が50cmの正方形です。ずいぶん前なので価格は不明ですがこれも100円前後だったと思います。
その当時「シノワズリー」のインテリアにあこがれていた私。中国風の柄に惹かれてクッションを作ろと計画していました。だから同じスカーフが2枚あります(笑)。昔はクッションカバーなど色々手作りしていたのですが、今は3人の子育てに追われているので、すっかりハンドメイドから遠ざかっています。子供の園グッズを作るのに渋々ミシンを出してくる程度です。
カーキ色は好みの色ですが、柄がアジアンテイストなのでどうかなぁと思いつつ・・・。
↓ 白いバッグに巻いてみました!
きゃ~! なかなかいいではありませんか! 好みです。
スカーフの面白さは広げて正方形で見た印象と巻いたときの印象が異なること。色や柄の出方で新鮮な驚きがあります。
今年の秋冬は素敵ブロガーさんのマネッコをしてバッグにスカーフを巻いて楽しみたいと思います。プチプラコーデ術のYokoさんがバンダナを巻いてたのも素敵でした。定番のバンダナは100均のセリアにありましたよ。次に行ったときに仕入れてきたいと思いま~す。
スポンサーリンク