
プチプラ服で大人カジュアルファッションを楽しみたい40代主婦です。
しまむらでオフタートルのニットワンピースを購入したので記録用に。冬物セールも落ち着いて、セール品が春物に押されて店頭隅にひっそり並び始めたころに見つけました。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用中。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦です。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物に役立てます。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2019年3月購入。定価1900円の品ですが、値下3のシールが貼られていて300円になっていました。

店頭にはM・L・LLサイズと残っていたので、身幅がゆったりしたLサイズを選びました。
手持ちのニットワンピースの中におなか周りがフィットしてしまってでっぷりお腹が目立ってしまうものがあるのです(苦笑)。
Mサイズは身幅が危険な感じだったし、LLサイズだと袖がぶかぶかだったので、Lサイズとなりました。
ベージュ系やネイビー系もあって300円になっていましたよ。色違いのものはダークな色合わせだったので、顔周りに白が着ているグレー系を選びました。

在庫状況だけで判断すると、私が買ったグレー系が一番人気がなかったのかも(苦笑)。
最近は「白」を意識して取り入れていますが、今までだったらネイビー系のダークな色合いのものを選んでいたと思います。
白を取り入れるようになったのはこの本の影響です。
|
おしゃれの基本が学べる『クローゼットは3色でいい』を読んだ感想
安心品質のCLOSSHI
このニットワンピースはしまむらのオリジナルブランド「CLOSSHI(クロッシー)」のもの。私の中では、定番デザインで質のいい実直なイメージの強い。

ウォッシャブル加工になっていて、家庭用洗濯機で洗えます。最近は何でも自宅で洗ってしまう私ですが、ウォッシャブル加工になっていれば安心ですね。
素材はアクリル95%、ポリエステル5%です。もこもこ&ふわふわした感じのないニットなので、毛羽立ちや毛玉ができてもお手入れがしやすそうです。
スポンサーリンク
オフタートルニットワンピのコーディネート
ニットワンピースには厚手のタイツと合わせるのが定番かな。着丈はひざまであるので安心です。

バッグと靴は黒にしました。タイツも黒か濃いグレーにしようと思います。

ボトムスはスリムなパンツを合わせたらアクティブに動く日も使えますね。スキニーパンツはしまむらのクイックビューティーパンツが合わせやすそう。

しまむら購入品|WITH美のカーキ色スキニー【クイックビューティーパンツ】
ファスナーなしのウエストゴムなので、ワンピの下に履いてもお腹周りがすっきり見えます。タイツよりもレギパンのほうが暖かいのもGOOD。
最終処分価格で買ったので、1度も着る機会はなく衣替えで閉まってしまいましたが、次の秋冬にたくさん活躍させたいと思います。
スポンサーリンク
