
プチプラ服で大人カジュアルファッションを楽しみたい40代主婦です。
季節終わりのセールで買っておいたネイビーのカーディガンを紹介しわすれていたので、記録用にまとめておきます。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用中。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦です。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物に役立てます。
スポンサーリンク
購入品の詳細と選んだポイント

2020年8月購入。夏のセールで「来年用に」と買っておいたものです。
税込770円に値下がりしていました。こういう定番の品をセールで買えると助かります。
素肌すずやかシリーズではありませんが、接触冷感のひんやり素材です。

自宅で気軽に洗えます。
素肌すずやかカーディガンと比べると、透けるシアー素材でシャリ感のある薄手素材です。
(★素肌すずやかのほうが、ぎゅっと編み目が詰まって厚みがあり、テロンとした素材ですよ)

しわになりにくいとありますが、シャリ感がある素材のせいか、適当にバッグに入れておいたらシワができてしまいました。畳んでおけば大丈夫ですし、すごくコンパクトになり便利です。
今のところ、毛玉の心配はまったくありません。
スポンサーリンク
コーディネート例

カーデ:今回の購入品
トップス:白シャツ(しまむら)
スカート:ネイビーのタイトスカート(しまむら)
バッグ:ネイビートート(しまむら)
靴:モカシンパンプス(TEHEN)
ぽっちゃり体系の私だと、この丈のカーディガンはスカートに合わせるのがバランスがいいです。
「ザ 事務員!」といったいでたちになりますが、オフィスでは安心できるコーデです。
テーパードパンツだと、ロングカーディガンのほうがすっきり見えます。
しまむらで買ったタイトスカートに合わせてみました。このスカート、黒とネイビーの2色買いしたのですが、ウエストゴムで生地もストレッチが聞いていて、本当にラクチンです。
スカートにポケットがあればなおよかったなぁと思うので、ポケット付きをせっせと探しています(ネイビーを一度見かけたけどその後出会えず)。

シャツはしまむらのフォーマル服コーナーでいつも買っているもの。
↓ 今回コーデに使っていたのは左側。

右側のほうが胸元がパカっとならずに安心して着られます。
写真を探したら2019年に買ってました。記録用の記事にしてないなぁと気づいたので、写真も見つかったし、今更ですがやりますか。
今さらというか、この2枚、もう入れ替えしたいなと思うぐらいの状態なのです(笑)。
胸元にギャザーがあるものが気に入ったので、今度からはギャザー付きで統一しようと思っています。

しまむらは仕事用のシャツやカーデがいつでもお手頃価格で手に入るので本当に助かります。
スポンサーリンク
