私のプチプラコーデに欠かせないしまむらのバック。
しまむらのバックは高くても3000円。差し色になるバックから荷物がたっぷり入るママバックまで。たくさんそろえられるプチプラが魅力です。
昨年からしまむらバックの魅力にはまりまして、季節ごとにコツコツと集めました!
私のしまむらバックコレクションを記録用にリストにしておきます。
スポンサーリンク
カッチリ系バック◆バーキン風が大人気となりました
カッチリ系のバックの中でブログやインスタではバーキン風が大人気でした。2WAYで斜めかけできるので子育てママにもピッタリ。
ボーダー柄の効いたバーキン風バック

価格はこちら。1900円です。

ボーがー柄部分が布製で黒の合皮とコンビになっています。
素材的に春夏物かな。バックの主張が大きいので、実はもてあまし気味です。使いこなせるようにならないと!
>> 詳しい紹介記事はこちら。
ネイビーのバーキン風バック

価格はこちら。1900円です。

インナーバックになるショルダーバック付。
黒や白の色違いもありましたが、ネイビーが他の色よりも安っぽくなかったが決め手。ネイビーは使いにくいかと思ったけど意外と大丈夫でした。
>> 詳しい紹介記事はこちら。
黒のファスナー前ポケットバック

価格はこちら。2300円。

フォーマル(卒園式・入学式)に使えるバック。ネイビーのバーキン風バックを買ったばかりだったから迷ったのね。
結局、気になって仕方ないので、遠くのしまむらまで遠征してやっと手に入れました(*^o^*)
>> 詳しい紹介記事はこちら。
スポンサーリンク
クラッチバック◆コーデのポイントに!
最近人気のクラッチバック。子育てママでも使いやすい2WAYタイプがしまむらには豊富です。
お値段もプチプラだし、収納場所もとらないので、もっとコレクションしたいな(*^o^*)
ベージュのキルティングクラッチバック

価格はこちら。1400円。

季節を問わず使える素材で、なんにでもあわせやすくてお気に入り。
このシリーズは定番のようでキルティングの柄違いや色違いをしまむらではよく見かけます。
>> 詳しい紹介記事はこちら。
ネイビーのロゴ入りキャンバス地クラッチ

価格はこちら。980円。

買うときはカジュアルすぎ?と躊躇したのですが、一番使っているかも。あわせやすいし、コーデのポイントになります。
ダークな色合いの服を着ることが多いので、白のキャンバス地とロゴが効くみたいです。
>> 詳しい紹介記事はこちら。
赤のロゴ入りクラッチバック

価格はこちら。980円。

ネイビーのロゴクラッチが使い勝手がよかったので、秋冬用に買いました。赤は差し色にピッタリです。
>> 詳しい紹介記事はこちら。
トートバック◆大きめサイズをママバック用に
子供と出かけるときはおむつや着替え、おやつなど大きめサイズのバックが大活躍。しまむらのバックはプチプラなので子供に汚されても気にせず使えます。
ロゴ入りキャンバス地トートバック

価格はこちら。980円。

ロゴの種類がいくつかあって、ブログでも大人気でした。肩掛けできるのも便利。
子供にチョコレートをつけれれて何度か洗いましたが、まだまだ使い続けます。
>> 詳しい紹介記事はこちら。
迷彩柄×キャンバス地トートバック

価格はこちら。1900円。

1900円はチョットお高めかなと思ったのですが(感覚が麻痺していますね・笑)、迷彩柄大好きなのでお持ち帰り。
しまむらは迷っているとなくなってしまうのです。出会ったときに思い切って買うことにしています(*^o^*)
>> 詳しい紹介記事はこちら。
しまむらでプチプラなバックを買うようになってから、コーデにあわせてバックを取り替えて、オシャレが楽しめるようになりました。
今まで買ったことがない色やデザインに気軽に挑戦できるのも魅力のひとつ。
収納場所が許すのであればもっともっと欲しいなぁ(*^o^*)
![]() *ファッションセンター しまむら* |
![]() ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪ |
![]() しまむら・ハニーズで見つけた可愛いもの☆ |
スポンサーリンク
