
しまむらで買った色違いのTシャツです。
昨年のシーズン終わりのセールで買ったので、しまいこんだまますっかり存在をわすれていました。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2014年10月購入。価格は値下げされていて300円!

ネイビーとグレーのどちらを買おうか迷ったけど、両方買っちゃいました(*^o^*)
二の腕が細く見えるドルマン袖なのと、前身頃にシフォン素材が重ねられています。
ロゴはシフォンの下のTシャツに印刷されているので、ロゴが控えめになって好みです。
長袖Tシャツよりも半袖のほうが長い期間使えるので、数は多めにあってもいいかなぁと思い買い足しました。
シフォン素材が重ねられているのでカジュアルすぎずに、きれいめに着られそう。
先日、同じようなネイビーTシャツを買ってしまったので、役割分担して着ます。

スポンサーリンク
半袖Tシャツ+薄手アウター。長く着まわすには?
私の場合、収納スペースが限られているので、半袖Tシャツは衣替えのときにしまってしまいます。
衣替えをするのは3月末と9月末です。
コレを買ったのは10月だったのですが、そのときはまだ着られると思ってこんな写真を撮りました。
写真とったのに、しまいこんで忘れるという失態・・・
確かに薄手のアウターとセットにすれば、10月でも大丈夫かも~。
10月に大丈夫なら、今の4月から5月にもいけますよね。
↓ トッパーカーデとあわせたり。

こちらのトッパーカーデは公式コックスオンラインで200円だったもの(苦笑)。
>> 詳しい紹介記事はこちら。
生地がよく伸びて動きやすいのですがシワがすごくてだらしなくなります。着心地いいから部屋着として大活躍中!
↓ 薄手のパーカーを重ねたり。

この薄手のパーカー。子供がポケットにぶら下がったので破けました(苦笑)。
汚されるのは覚悟しているけど、破かれるとは想定外。&by P&Dのセール品(70%OFF)で1000円くらいだったし、3年ほど着たので、あきらめて処分しました。
薄手のパーカーは使えるので、先日こちらをポチッとしています。
![]() 2015SS新色展開で再登場!ボーダー柄やLLサイズも仲間に加わった圧巻のバリエーションでお届け… |
色はモクベージュのLサイズにしました。
半袖Tシャツも春・夏・秋と3シーズン着られると、着まわしの幅が広がりそうです。
こうやって着まわすことを心がけたいなぁ。
300円のTシャツにそこまで求める私って欲張りかしら? (;´▽`A“
今までオシャレに手抜きをしてきたタイプなので、1方向からしか洋服を見ていないのよね。反省!
