しまむらのカップ付きインナーを2タイプ購入しました。
しまむらではいろいろなカップ付きインナーがありますが、私が購入したのは「FIBER DRY ファイバードライ」というしまむらオリジナル素材のものです。
スポンサーリンク
しまむらの高機能素材ファイバードライとは?
FIBER DRY(ファイバードライ)とはしまむらグループが厳選する高機能素材シリーズ。
吸湿速乾、抗菌防臭などに優れた素材です。汗をよく吸ってくれて、乾きやすく、臭いも防いでくれるので春夏用にピッタリ。
しまむらでは秋冬用にファイバーヒートという素材もあります。
参考 しまむら購入品◆あったかインナー着比べ!ファイバーヒート FIBER HEAT と+3℃天然的素材
高機能素材と言えば、ユニクロも人気がありますね。ユニクロだと春夏用は「エアリズム」、秋冬用は「ヒートテック」ですが、しまむらだと「ファイバードライ」と「ファイバーヒート」ということになります。
しまむらのブラ付キャミソールを着てみた感想は?
今回は2タイプのブラ付キャミソール(ブラトップ)を買ってみました。
キャミソールタイプの他にタンクトップタイプもあり、デザインによってサポートの強弱が決まっているようです。
キャミソールタイプ
一般的なキャミソールタイプです。サポート力は上から2番目の「サポートタイプ」になります。
素材は肌にフィットする薄い素材です。色は黒と白、ベージュがありましたが、透けにくいようにベージュを選びました。
定価は1500円ですが、レジにて30%OFFの日を狙ったので、1050円で買えました(2016年6月購入)。
ユニクロでも同じようなタイプが出ていますが、しまむらの特徴はカップが厚くなっていることです。
下厚カップと教示がありますが、このカップによってボリュームアップ&安定感が増していると感じました。
スポンサーリンク
Vネック対応タイプ
カップの形状が違うタイプも試してみました。サポート力は一番上の「しっかりサポートタイプ」になります。
この形状ならVネックなど胸元が大きく開いた洋服でも大丈夫です。
カップのサポートは一番強いタイプのようですが、通常のキャミソールタイプと比べてみたところ、私の場合は寄せる機能が弱い感じが(・_・;
キャミソールタイプはカップと外側の生地が別々なので、外側の生地がバストを寄せるのに役に立っていると感じました。
Vネック対応タイプはカップと外側の生地が一体化しています。カップのサポート力だけになるので、ワンサイズ小さくした方がしっかりと寄せられそうです。
しまむらとユニクロの違いは?
ブラ付キャミソールで知名度が高いのはユニクロのブラトップです。私も持ってます(*´∀`*)
しまむらのファイバードライの方がユニクロのエアリズムよりも素材的には薄くてフィット感が高いと感じました。
価格面で比べるとしまむらの方がユニクロよりもお買い得。
ユニクロでは定価1990円(税別)で週末の期間限定価格の時に1290円(税別)になることが多いです。しまむらの場合は私が買ったファイバードライ素材の物は定価1500円(税込)で、レジにて30%OFFの時だったので1050円で買えました。
ユニクロの限定価格もしまむらのレジにて30%OFFも不定期開催なので買うタイミングが難しいのですが (;´▽`A“
しまむらではファイバードライ機能以外にもっとプチプラなブラ付キャミソールもあります。500円均一にも登場しますし、680円や780円ほどで種類がたくさんあります。
「色々な種類が少量づつ」というのがしまむらの特徴なので、同じ物をリピート買いするとしたら、探すのが大変そう(私はしまむらをハシゴしますが・笑)。
その点、ユニクロはたくさんの在庫があるので、同じ物をまとめて用意したい方にはピッタリ。色柄もユニクロの方が豊富です。
カップのサポート力に関しては、しまむらのファイバードライ素材のブラ付キャミソールはユニクロと同じくらいのサポート力で遜色なく感じました。
しまむらだとデザインや価格帯によってサポート力が違ってきてしまいますし、しまむらとユニクロのカップのサポート力を比べるのはちょっと難しいでかな。
お手頃価格で色々試したい方はしまむら、同じ物をリピートしたい方はユニクロという選択でもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク