
しまむらでソックスカバーを買ってきました。今年のしまむらでは、ソックスカバーの品揃えが充実しています。「浅」や「深」マークがついていて、デザインも色も豊富。
今回買ってきたのはフレンチリネンがミックスされたタイプのネイビーです。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2015年5月購入。価格は280円。

リネン混で素材にもこだわっているのに、安心の低価格です!
履くとこんな感じです。お見苦しい足を失礼します(苦笑)。また右足が若干むくんでいますね。

深履きなので脱げにくそう。スニーカーやローファーを履いた時用にしたいと思っています。今まで、スニーカーを履いていてソックスをあまり見せたくないときは、無印良品のスニーカーソックスをはいていました。
↓ 左側がスニーカーソックス。

足首のところがVカットになっているのでスニーカーを履くとソックスが目立ちません。しかも、脱げにくい。ソックスカバータイプだとどうしてもかかとが脱げやすいので、イライラっとしてしまうことも。
無印良品のスニーカーソックスだと、ローファータイプの靴では、ソックスが目立ってしまいます。
今回買った深履きのソックスカバーならローファーでも大丈夫。無印のスニーカーソックスよりもかかとは脱げやすいけど、浅履きタイプよりは脱げにくいです。
スポンサーリンク
しまむらの深履きソックスカバーをローファーとスリッポンに合わせてみました
まずは、スリッポンに合わせてみました。

くるぶしからかかとに掛けて、ソックスが少し出てしまったので手で入れてみました。ほぼ目立ちません。
それからローファーにも合わせてみました。

デザインの都合で、矢印の部分にソックスが見えてしまっています。くるぶしからかかとにかけては、手で押し込んだら大丈夫でした。
これくらいなら許容範囲です。浅履きを履いても良さそうですが、足の甲部分もソックスがあった方が気持ちよさそう。深履きの方が脱げにくい点もいいですね。
しまむらの深履きソックスはスニーカーやローファーにも使えるので、あと2足ほど追加購入しておこうと思います。
今回はネイビーだったので、グレーやベージュが欲しいです。
しまむらでは浅履きソックスも買ってみました。
これまたお見苦しい写真で失礼します(苦笑)。これも、右足がむくんでいるみたい (>_<)

>> 詳しい紹介記事はこちら
*ファッションセンター しまむら*
しまむらパトロール*しまパト
スポンサーリンク
