プチプラ服で大人カジュアルファッションを目指している40代主婦です。
しまむらで黒×ベージュのボーダー柄プルオーバーを購入したので、クローゼット管理用の記録です。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用しています。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物の参考にする計画です。
スポンサーリンク
価格(品番あり)と選んだポイント
2018年5月購入。定価980円の品ですがレジにて30%OFF期間だったので680円で買えました。
5月22日(火)までレジにて割引が継続中です!
レーヨン95%、ポリウレタン5%のテロンとした素材です。CLOSSHIの「WITH美シリーズ」はプレミアムヒマワリオイル配合。しっとりとした肌触りが秀逸。
レーヨン多めなので伸びがいいのですが、洗濯した後に畳んでしまっておくとシワが付きやすい感じがします。畳んでしまうより、ハンガー収納がおすすめ。
ネイビー×白の色違いも持っています。
しまむら購入品|ネイビー×白のボーダー半袖プルオーバー【CLOSSHI WITH 美】
この時はレジにて40%OFFになっていました。ものすごい勢いで売れていたので、いつも行っている店舗では品薄になってしまいました。
今回は別店舗に行ったの時にたまたま見つけて色違いで買えました(色ち買い)。
スポンサーリンク
ボーダー柄プルオーバーのコーデ例
着心地のいいプルオーバーなので、普段はデニムに合わせてカジュアルにたくさん着たいと思っています。
ボーダーの黒とベージュに合わせてバッグと靴を選びました。夏に黒のバッグは重たい感じがします。
バッグをいつもの白(ロゴ入りトートバッグ)にチェンジ。
白が入ったほうがまとまる感じがします。靴も白のスニーカーにすればカジュアル度がUP。
キレイめおでかけコーデ
テロンとした素材なのでキレイめにも合わせられそう。
ボトムス:黒のアンクルパンツ(しまむら・HKWL)
バッグ:ベージュのクラッチバッグ(しまむら)
靴:ベージュのフリル付パンプス(しまむら・CLOSSHI)
カーディガンの白が入ると全体が明るくなってまとまる感じがします。
バッグと靴を白にしてもよさそうです。
スポンサーリンク