
プチプラ服で大人カジュアルファッションを目指している40代主婦です。
しまむらで秋冬物のワイドパンツを購入したので記録用に。グレー地のピンストライプ柄です。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用中。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦です。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物に役立てます。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2018年7月購入。1900円の品が処分価格の300円でした。

レジ前のハンガーラックに並べられていました。猛暑の夏には不釣り合いな厚地の洋服が多かったです。レジ前には値下げ品だけでなく、チラシの品が並べられていることもあります。
2日後にしまパトした時にはなかったので、この値下げ品と出会えるかどうかは運が大きいなと実感。しまパトのし過ぎとも言えますが(笑)。
「春物かな?」と思いましたが、さらに前の秋冬物のようです。ワイドパンツやスカートなどボトムスが300円になっていました。
グレーのピンストライプ柄とグレージュの2種類を選びました。ネイビーもあって迷いましたが、手持ちのものと重なるのでグッと我慢です。
安くなっているとつい色違いで買ったり、まとめ買いをしてしまう癖があるので注意しなければ。
フランスで企画された生地が特徴

素材はポリエステル69%、レーヨン29%、ポリウレタン2%。男性のスーツのようにしっかりと厚みのある生地です。
商品タグには「Fabric design in France」とあってフランスの三色旗マーク付き
。
フランスのcarreman社が企画した生地を使用し、カンボジアで作られています。carreman社独自の加工技術で、しなやかで上質な素材感が特徴とのこと。
そう言われてみると生地がとても上質に感じられます(笑)。秋冬物では毛玉ができる素材が多いのですが、これは毛玉は心配なさそうな肌触りです。
デザインの詳細

ウエスト部分には共布のリボン付き。40代でぽっちゃり体形の私の場合、ウエストインしては着ないので、このリボンはいらないなぁっといつも思っています。
リボンをはずすとこんな感じ。前も後ろも総ゴムなので楽ちん。

Lサイズも試着しましたが、Mサイズで大丈夫でした。うれしい(笑)。ウエストゴム万歳!
スポンサーリンク
しまむらワイドパンツ秋コーデ
ワイドパンツの記事がフォーマルっぽい感じなので、キレイめなコーデにしてみました。トップスはオフホワイトのツイード風の素材です。

トップス:オフホワイトツィード風プルオーバー(しまむら・HKWL)
ボトムス:今回の購入品
バッグ:黒の前ポケット2WAYSバッグ(しまむら)
靴:黒のブーティ(しまむら・HKWL・ハリスツイード)
★ アイテム名は詳しい説明記事にリンクしています。
トップスはしまむらのHK WORKS LONDONのもの。レジにて30%OFFの時に買ったので1900→1330円で買えました。
バッグは卒園式用に買ったカッチリしたデザインのバッグ。しまむらで2300円でした。
靴はHK WORKS LONDONとハリスツイードのコラボ品で、かかと部分がハリスツイードになっています。ヒールもあるのでキレイめな印象です。価格は2900円。

オールしまむらアイテムですね。トータル金額は4点で6830円でした。ボトムスが300円だったのでグーンとお安く仕上がっています(笑)。
スポンサーリンク
