
プチプラ服で大人カジュアルファッションを楽しみたい40代主婦です。
楽天でVISのミドル丈ベルト付きカーディガンを購入したので記録用に。
私は手持ちの洋服を把握するためにブログを活用中。題して「ブログをワードローブノートに!」作戦です。
購入時期、価格、選んだポイントなどをまとめて、コーディネートや今後の買い物に役立てます。
スポンサーリンク
価格と選んだポイント
2019年11月購入。定価は税込4378円ですから税抜は3980円ですね。

セール&楽天DEALで3000円以下になるタイミングで買いました。
白から明るめベージュのシンプルなカーデを探していたのですが、なかなか見つからなくって。
しまむらならロングカーディガンは2000円以下ですが、今回は楽天ポイントも使えるので、実質2820円で手を打ちました(笑)。

アクリル88%とポリエステル12%のニットですのでおうちクリーニングします。表面はふわふわと起毛していて暖かそう。
サイトには「ベージュ系」と表記がありましたが、ほぼオフホワイトの明るいベージュ色です。
しまむらでケーブル編みのニットカーデを試着したのですが、ほっこりとしたナチュラル感と着ぶくれ感が気になり断念しました。
★ 着ぶくれすると思いながらも900円まで値下がりしていたのでケーブル編みのニットカーデを購入してしました(笑)。
しまむら購入品|淡ベージュのケーブル編みロングカーディガン【値下げ品900円】
できるだけ編み方がシンプルなカーデを探していたので理想通りです。後ろ側もシンプル。

ベルトは糸のベルト通しがあるだけなので、ベルトなしで使っても大丈夫です。
スポンサーリンク
VISゆったりカーデのコーディネイト
ミドル丈のカーデなので、ボトムスは細身のほうがバランスがとりやすいようです。
今回はネイビーの裏地あったかパンツ(しまむら)と合わせました。タイトスカートにもあいそう。

アウター:今回の購入品
トップス:水色ストライプシャツ(しまむら)
ボトムス:裏地あったかパンツ(しまむら)
バッグ:トプカピのトートバッグ
靴:こげ茶のローファー
オフィスカジュアルを意識してカーデの下はシャツにしています。

バッグと靴は茶系。冬物に茶系を投入したくて今季購入したものです。
トプカピのトートバッグはお正月の初売りクーポンを使って購入しています(紹介記事はこれからです)
↓ 定価15400円の品が半額になっていたので挑戦してみたハーネス柄です。
|
茶系なので秋冬の雰囲気ですが、素材的には年中OK。
靴はロコンドのセールで買ったものです(紹介記事はこれから)。
私が約2800円で手を打ったVISのゆったりベルト付きカーデですが、さらにセール価格になっています。
楽天DEAL対象になっているので、1500円以下で買えてしまいます。
|
ネイビーがあれば色違いで欲しいところですが最初から色展開なし。ブラックは売り切れで後はブラウン系なので、色ち買いは断念です。
楽天お買い物マラソンに合わせて今夜20:00から発売予定のコートが素敵だなと狙っています。
|
ネイビーのアウターをいろいろ探しているのですが、カジュアルなデザインだと私が着るとほぼ作業着なんですよ(苦笑)。ダウンとかも本と難しいです。
ネイビーを選ぶならウールコートのほうがいいのかなと思い初めまして。ピーコートやダッフルは定番だけど学生風なので、こういうシンプルなデザインがいいかなっと思っています。
こちらもセール+DEAL対象なので5000円以下で買えちゃいます。今のところ販売前なので在庫状況が不明ですが、ネイビーのLが残っているといいなぁ。
今回の楽天お買い物マラソンでは冬物最終セールの品を狙っています。
インフルエンザも流行っていますし、子供が一緒だとショッピングモールでゆっくり買い物もできないので、ネット通販は本当に便利です。
スポンサーリンク
